酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|マルミ北栄商店
営業時間 月〜土 10:00〜20:00日祝 11:00〜19:00
創業五十五年の北海道の老舗酒店
2,619 円 (税込)
商品画像について掲載している商品の画像ですが、実際の商品とラベルデザイン等が異なる場合がございます。予めご了承ください。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※ギフト箱.ラッピングの指定はこちらから
【商品説明】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ばくれんシリーズの超人気商品。年1回2月の限定発売! ばくれんシリーズの中で、一番人気がこの「黒ばくれん」です。亀の尾を55%まで磨いて仕込まれる黒ばくれんは、シリーズの中でも、フルーティーな香りが特徴で、柔らかな味わいに仕上がっております。超辛口とフルーティーな香りが絶妙にマッチしており。日本酒初心者の方から通の方まで、幅広く満足していただけるお酒です。
●蔵元コメント 今年も元気に「黒ばくれん」参ります。原料米「亀の尾4号」の耕作管理を、お願いしている秋田県大潟村の篤農家鈴木秀則氏によると、「亀の尾」を手がけて一番良質なお米を作ったと自信満々に語る説明を受けました。新設備の造り2年目、自然体で挑戦しています。「杯がスイスイ進み増す」納得する1本宜しくです。
【スペック】 使用米:秋田県大潟村亀の尾4号 精米歩合:55% 使用酵母:M310.小川10号 日本酒度:+15.0〜+17.0 アルコール度数:17.5〜18.0% 酸度:1.2 アミノ酸度:0.8 瓶詰タイプ:生酒 保存方法:要冷蔵
【蔵元ストーリー】 ●創業は1875年(明治8年) 創業は1875年(明治8年)で、 現当主、今井俊治で五代目。販売数量は1300石、全量吟醸酒で平均精米歩合は50%である。古い設備の見直しを図り、最近までに200坪以上の冷蔵設備を整えて県内でもトップクラスの貯蔵能力となり、品質管理には絶対の自信と誇りを持っている。酒質は酸の少ない小川10号酵母で醸す柔らかくて上品な味と香りが特徴のレベルの高い吟醸酒です。地元羽黒町産酒米「美山錦」「出羽燦々」を始め「山田錦」「雄町」に個性的な「亀の尾」「酒未来」「羽州山田錦」など10種類以上の酒米を駆使している。蔵は庄内平野、穀倉地帯の奥まったところにあり、年間120万人の観光客が訪れる出羽三山のひとつ羽黒山神社より来るまで10分の田園のなかにある。四季折々の変化の美しさ、清らかな水と新鮮な空気。こんな環境でお酒を造られる幸せをしみじみと感じている。
【蔵元】 亀の井酒造株式会社 所在地:〒997-0103 山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内 電話 :0235-62-2307 https://yamagata-sake.or.jp/publics/index/31/
〒007-0834 北海道札幌市東区北34条東7丁目3-12
月〜土 10:00〜20:00 日祝 11:00〜19:00
TEL: 011-753-0855
お車の場合は、JR札幌駅北口より15分。
【地下鉄】東豊線新道東駅下車 徒歩約15分 【地下鉄】南北線北34条駅下車 徒歩約15分 【バス】北33条東8丁目駅下車 徒歩約3分
STEP1
商品をカートに入れる
お気に入りの商品をカートに入れます。
STEP2
レジへ進む
カート画面で商品と金額を確認しカートに入れます。
STEP3
お客様情報を入力
ご住所・連絡先などお買い物に必要な情報を入力します。
STEP4
お支払い方法の選択
ご希望の決済方法をお選び下さい。
STEP5
内容を確認し完了
ご注文内容を再確認し、お手続きを完了します。
STEP6
商品の発送
ご注文の商品を発送します。商品の到着をお待ち下さい。