【商品説明】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田県が新開発した酒米です。数年前から試験醸造という形で製造されてきましたが、2021年から各蔵本格的に出荷が始まります。酒造適性は山田錦並みに高いと言われています。当社でも2020年に試験醸造を行いましたが、非常に出来が良く、「あ、この酒米はいいぞ。」と感じました。新酒米百田(ひゃくでん)、要注目ですよ。
【スペック】
使用米:麹米|秋田県産百田 掛米|秋田県産百田
精米歩合:70%
使用酵母:秋田NO.12
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.0
酸度:1.7
アミノ酸度:1.1
瓶詰タイプ:一回火入れ
保存方法:「静かな冷暗所|開封後は要冷蔵」
百田(ひゃくでん)は山田錦の血を色濃く引き継いでいます。両親の美郷錦、秋系酒718ともに山田錦の子ですので、つまり百田は山田錦の2×2のインブリードになるわけですね。動物であれば危険な配合になりますが植物においては危険性はないのです・・・ということで美郷錦と山田錦を合体させたような稲紋になりました。この米は非常にポテンシャルの高い米だと感じています。いずれ全国新酒鑑評会などでも数多くの金賞を取ると思います。まだ話題になってはいませんが、要注目ですよ!
当社は多種多様な酒造りをモットーとしており、使用している原料米は15種類を超えます。その中でも特徴や人気のある品種をセレクトして飲み比べシリーズとして提供するのが巡米シリーズです。全て同一酵母で醸しており、原料米による味の違いをご堪能いただけます。
<蔵元ストーリー>
●まんさくの花について
昭和56年にNHKの朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生した、当社の代表銘柄です。当時主力商品だった「日の丸」のやや重みのある酒質とは違う、『きれいで優しい酒質』への挑戦を志して誕生した当ブランドは、現在でも珍しいひらがなの墨文字をラベルに採用しました。炭文字自体が珍しかった時代としては、非常に挑戦的なラベルでした。
まんさくの花は挑戦のお酒として、通年発売品は変わらぬおいしさを求める傍ら、多種多様な酒米や酵母のお酒造りに挑戦し続けています。そうすれば常に向上心を持って酒造りと対峙できるとともに、呑み手のお客様にお酒のたのしみを提供できると考えたからです。まんさくの花は、日本酒の愉しさを追及するブランドとして、変わらぬおいしさと、新たな味への挑戦をこれからも続けていきます。
●日の丸醸造の酒造り
当社では伝統を重んじながら、設備投資と革新を繰り返し、現在の酒造りに至っております。伝統とは、すなわち私たち地酒蔵の存在意義でもあり、大量生産品とは違うこだわりの部分です。例えば大量の米を一気に操作する場合、必ず温度や吸水のムラが出ます。これは機械にて改善していくことは難しく、伝統的手法でロットを小さくし、手作業にて限りなく減らす努力をしています。その結果ともいえる正確な数値を測るための分析、温度管理、肉体労働の負担軽減など、設備投資によってさらなる酒質や労働環境の改善が見込める部分にはこれからも積極的に設備投資を行ってまいります。
●世界屈指の豪雪地帯
横手市は日本第3位、世界第8位の豪雪地帯「秋田県」の中でも特に雪深い地域です。雑菌も繁殖しづらい過酷な生活環境下で、豊富な水脈から上質な軟水を井戸で汲み上げ、綺麗で優しい酒を目指して日々酒造りに精進しています。
【蔵元】
日の丸醸造株式会社
所在地:〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字七日町114-2
電話 :0182-45-2005
https://hinomaru-sake.com/