酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|マルミ北栄商店
道内11,000円以上
全国2万円以上のご注文で送料無料!
営業時間 月〜土 10:00〜20:00日祝 11:00〜19:00
2,580 円 (税込)
在庫切れ
商品画像について掲載している商品の画像ですが、実際の商品とラベルデザイン等が異なる場合がございます。予めご了承ください。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※ギフト箱.ラッピングの指定はこちらから
【商品説明】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スッキリとキレる超辛口本醸造のしぼりたて生酒。フレッシュで爽やかな口当たりです。
【スペック】 原材料:米(国産)・麹米(国産米)・醸造用アルコール 使用米:使用米 フクヒカリ(高知)、北錦(兵庫)、五百万石(島根) 精米歩合:掛米65%|麹米65% 酵母:協会7号 アルコール度数:16.0〜16.9 日本酒度:+9 酸度:1.5 アミノ酸度:1.3 瓶詰タイプ:生酒 保存方法:要冷蔵
<蔵元ストーリー> ●司牡丹の由来・社宝「芳醇無比乃巻」 今から約400年の昔、関ヶ原の合戦直後の慶長8年(1603年)のことです。関ヶ原の勲功により、徳川家康から土佐24万石を賜った山内一豊に伴い、土佐に入国した山内家の首席家老、深尾和泉守重良は佐川万石を預かることになります。その時、深尾氏に従ってきた商家の中には、酒造りを業とする「御酒屋」の名が見られました。深尾家出入りの御用商人で「名字・帯刀」を許された格式ある酒屋です。この酒屋が、司牡丹酒造の前身であります。
以来、佐川の地に伝統正しい酒造りが受け継がれ、大正7年(1918年)、佐川の酒造家が結集して近代企業として株式会社を設立。そして佐川出身の維新の志士、明治新政府の宮内大臣も務めた田中光顕伯爵(坂本龍馬、中岡慎太郎亡き後の陸援隊長)は、この佐川の酒を愛飲し、「天下の芳醇なり、今後は酒の王たるべし」と激励の一筆を寄せ「司牡丹」命名。「牡丹は百花の王、さらに牡丹の中の司たるべし」という意味であります。
●社宝「芳醇無比乃巻」 昭和5年(1930年)、高知県出身で時の総理大臣、浜口雄幸首相から司牡丹に「芳醇無比」の賛辞の一筆が届けられました。これを聞いた司牡丹の名付け親、田中光顕伯爵は「私も何か言葉を添えよう」と一筆をしたため、「空谷と名にはよべども水音も跫音も高く世にとどきけり」「酒の名の牡丹は獅子によりてこそ高くかほらめ千代の世までも」の二首を寄せられます。これは浜口首相の一筆と合わせて表装の上「芳醇無比乃巻」と箱書きまでされた丁重な贈答でありました。
「空谷」は浜口首相の雅号から、「獅子」はライオン宰相の異名から、そして百花の王「牡丹」は百獣の王「獅子」とは切っても切れぬ関係。つまり、「ライオン宰相浜口雄幸の名声と共に、司牡丹はいつまでも酒の王者であろう」という意味なのです。その後、田中伯より手紙が届き、「ずっと気になっていたが、やはり下の七字の<千代の世までも>は<のちの世までも>の方が良いと佐々木信綱博士にも言われたので書き直したい。面倒だが送り返してほしい。」とのこと。間もなく、改めて書き直されたものが再び表装されて届けられました。「酒の名の牡丹は獅子によりてこそ高くかほらめのちの世までも」これが、現在も社宝として司牡丹酒造に所蔵されている「芳醇無比乃巻」なのです。
【蔵元】 司牡丹酒造株式会社 所在地:〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1299 電話 :0889-22-1211 https://www.tsukasabotan.co.jp/
〒007-0834 北海道札幌市東区北34条東7丁目3-12
月〜土 10:00〜20:00 日祝 11:00〜19:00
TEL: 011-753-0855
お車の場合は、JR札幌駅北口より15分。
【地下鉄】東豊線新道東駅下車 徒歩約15分 【地下鉄】南北線北34条駅下車 徒歩約15分 【バス】北33条東8丁目駅下車 徒歩約3分
マルミの日本酒通販の特徴
創業から60年近く日本酒、地酒、本格焼酎、和のリキュールを取り扱い北海道の地酒市場を盛り上げてきました。 取扱品目としては1,500種類以上をご用意。蔵元から直接卸しているため好みに合う地酒をご提供いたします。
STEP1
商品をカートに入れる
お気に入りの商品をカートに入れます。
STEP2
レジへ進む
カート画面で商品と金額を確認しカートに入れます。
STEP3
お客様情報を入力
ご住所・連絡先などお買い物に必要な情報を入力します。
STEP4
お支払い方法の選択
ご希望の決済方法をお選び下さい。
STEP5
内容を確認し完了
ご注文内容を再確認し、お手続きを完了します。
STEP6
商品の発送
ご注文の商品を発送します。商品の到着をお待ち下さい。